
ちょっとご無沙汰してしまいました。(^^;)
写真は撮っているのですが、溜め込んでます。
ブログはここの他に2つ。計3つあります。
他2つは頻繁ではなく(ここもだけど)、そのうちの1つが
◆うちの子製作所◆の作品アルバムです。
このアルバムに『載せないで下さい』というお客様は多くおられ、
そのほとんどすべてが亡くなったわんちゃんの飼い主さんです。
「まだ気持ちの整理が出来ないから」とのこと。
私自身過去何頭も見送っていますから、それは十分わかります。
だから毎回ではありませんがたまに、
せめてここのブログにご訪問くださった方に(あちらからはリンクされていません)
見てあげて頂きたいと思って掲載しています。
この子は初めて作ったMシュナちゃん。
垂れ耳でおめめの大きなかわいい子です♪
お耳、まつげ、眉毛にこの子の本物の毛を配置しています。
今日の表題のDiaphragmとは写真の『絞り』のこと。
(知りませんでしたよ、私の英語力じゃ。もちろん調べました。笑)
トップの写真はたぶんF3.5くらい。
お花はF2.0〜F2.8がきれいでしたが、FELT PETだとそれでは全くダメです。
お顔だけが浮き上がってしまってちょっと気持ち悪いくらい。
で、F3.5でこんな↑感じです。
かわいい系の子なのでハイキーは必須(笑)。
もう少し絞ってもいいかな。
思い切ってF4.5くらいでもいいかも。

このくらいがいい感じですね。(^_^)
脚の指もきちんと出てるし。
被写体によってだけではなく、
自分がその被写体の何を強調し、
何は最低残さなくてはいけないかをきちんと絵の中に描く。
その辺りをもっと勉強しなくては・・・ですね。